ほしのせん。
ふたご座流星群がピークという話題をニュースで観て、子供の頃に家族で観に行った流星群を思い出した。「流れ星いくつ観たよ!」と姉と競争しながら草原で天体観測したっけなぁ。いまでも鮮明に思い出せるから面白い。
冬になってから星が綺麗に見えるので、毎晩夜空を見上げて癒されていた。でも残念ながら星座について詳しい訳じゃない。有名な星座はわかるくらい。でも、スタートレイル(star trail)は挑戦してみたいと考えていた。星の軌道を空に描く素敵な手法。
近所の公園でとりあえず撮ってみました。
1時間ほど公園で星空を撮影しながら、流れ星を探し縦に流れていく流れ星に一人で感動。気づけば子供の頃みたいに、流れ星の数を心の中でカウントしてた。住宅街でも意外と撮れることがわかったので、面白い構図を探してまたスタートレイル撮ってみようと思う。