コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

siru/miru シルミル 写真で綴るイロイロ。

  • ONE DAY
  • TRAVEL
  • CAMERA
  • TREKKING
  • OUTDOOR
  • FOOD

TREKKING

  1. HOME
  2. TREKKING
2019/09/22 / 最終更新日時 : 2020/05/14 owner TREKKING

秋空晴天の大菩薩嶺でエスプレッソ。

ここのところ忙しくて山へ行けていなかったのですが、秋だし少し涼しくなってきたので久々に登山へ出かけることにしました。久々なのでお手柔らかな山行を考えた結果、大菩薩嶺へ行くことにしました。駐車場が満車になることを想定して夜 […]

2017/05/22 / 最終更新日時 : 2020/05/14 owner OUTDOOR

メスティンとドラゴンフライでご飯を炊こう。

キャンプや登山でテント泊する時の楽しみといえば絶景もそうですが、美味しいご飯も手を抜きたくない時間です。登山を始めた頃はアルファ米を食べれば良いかなと思っていたのですが、いろんな人のブログや本を見ていく中で気になったのが […]

2017/02/06 / 最終更新日時 : 2018/06/10 owner ONE DAY

山ごはんのために山に登ることもあるよね。

山に登るときの大切な体力補給であり、楽しみのひとつである『山ごはん』。美しい景色、ぼーっとする時間、美味しい珈琲そして山ごはん。登山を始めた当時は重量もそんなに気にすることもなかったし、登る前におにぎり買って山頂で食べる […]

2017/01/31 / 最終更新日時 : 2018/06/18 owner ONE DAY

山に登る理由、そのひとつは山で飲む珈琲が美味しいから。

寒さも和らいだ天気が良い週末。早起きしたら窓の外には青空が広がっていました。お正月の初日の出ナイトハイク以来アウトドアなことをしていなかったので、お昼からでも楽しめる低山ハイキングに出かけることにしました。ハイキングの場 […]

2016/11/15 / 最終更新日時 : 2016/12/18 owner TREKKING

紅葉の渓谷トレッキング〜百尋ノ滝が美しい川苔山を歩く〜

川苔山は奥多摩にある標高1,363mで山の奥まで川が流れているので、比較的涼しく途中にある大きな滝が魅力の山です。私はなぜかここの山に心惹かれます。気持ちよく登れたせいか、コースが好きなのか、滝が好きなのかわかりませんが […]

2016/10/12 / 最終更新日時 : 2020/05/16 owner OUTDOOR

雨上がりの双子池でテント泊 〜 その② 〜

適度に混んでいるテント場は嫌いではありません、だってたくさんのテントをみることができるので楽しくてしょうがないです。うちはMSR Hubba Hubba HPを愛用していますが、意外とMSR Hubba Hubba HP […]

2016/10/11 / 最終更新日時 : 2020/05/16 owner OUTDOOR

雨上がりの双子池でテント泊 〜 その① 〜

どこかの山にテント泊で出かけたいけどどうやら週末は天気が悪いようで、週間天気予報と毎日にらめっこです。連休が取れそうな2日前にどうにか晴れそうな24時間がったので八ヶ岳へ出かけることにしました。数日間晴れるのであれば、蝶 […]

2016/10/02 / 最終更新日時 : 2016/12/18 owner TREKKING

山の上で泊まりたい:木曽駒ヶ岳 〜下山編〜

雨は朝方まで降ったり止んだりを繰り返し、夜中に目が覚めてしまった私は雨音を数えるという難問にトライ。数えられるわけもなく、いつ寝たのかわからないけど目覚めたら朝になってました。テントの入り口から顔を出した正面には陽がじん […]

2016/09/26 / 最終更新日時 : 2016/12/18 owner TREKKING

山の上で泊まりたい:木曽駒ヶ岳 〜日が沈む編〜

木曽駒ケ岳の山頂へお散歩して戻ってきてから、テントの中でゴロゴロしていたらまたまた睡魔に負けてしまいました。サンセットまでの待ち時間なので、そんなに長い時間は寝ていないのですが気がつくと外がすごく明るい。「あれ?朝なの? […]

2016/09/23 / 最終更新日時 : 2016/12/18 owner TREKKING

山の上で泊まりたい:木曽駒ヶ岳 〜お散歩 編〜

テント設営後に1時間ほど爆睡したのでカラダはスッキリ!木曽駒ケ岳の山頂までお散歩に行くことにしました。テント場から木曽駒ケ岳の頂上までは15分くらいでしょうか。ご近所へ散歩に行く感じですね。エネルギーチャージ済みなのでサ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

プロフィール


趣味:旅行・キャンプ・登山
クリエイティブなセンスを磨くためにいろんなことを知ったり、見たり、感じたりするのが大好きです。出かけるときはカメラを持っていくので、いつも荷物が多め。

風景や登山写真を中心に何気ない日々のイロイロを綴るブログです。良かったら読んでもらえると嬉しいです。

最近の投稿

カワセミの幼鳥に会えました

2020/05/31

欠けていたGLOBALの包丁を研ぎ直しサービスに出してみた。

2020/05/29

スペイン・セビリア空港周辺の撮影スポット

2020/05/17

X100Fという最高に丁度いいカメラ

2020/05/10

カワセミはじめました

2020/02/02

マドリッドでスペイン料理に飽きたら餃子!

2020/01/31

スペインアンダルシア〜鉄道の旅〜

2020/01/25

とってもオシャレ!Maison MAROU Hanoi

2019/09/30

ハノイで絶対に食べてほしい濃厚なフォー

2019/09/28

秋空晴天の大菩薩嶺でエスプレッソ。

2019/09/22

カテゴリー

  • CAMERA
  • FOOD
  • ONE DAY
  • OUTDOOR
  • TRAVEL
  • TREKKING

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年10月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2006年1月

Copyright © siru/miru シルミル 写真で綴るイロイロ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ONE DAY
  • TRAVEL
  • CAMERA
  • TREKKING
  • OUTDOOR
  • FOOD
PAGE TOP