コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

siru/miru シルミル 写真で綴るイロイロ。

  • ONE DAY
  • TRAVEL
  • CAMERA
  • TREKKING
  • OUTDOOR
  • FOOD

2016年11月

  1. HOME
  2. 2016年11月
2016/11/28 / 最終更新日時 : 2016/12/19 owner TRAVEL

世界最古の木造建築、秋空の奈良・法隆寺。

奈良県といえば法隆寺、法隆寺といえば聖徳太子。小学校の頃に覚えた五重塔、法隆寺は行ってみたかった場所のひとつです。五重塔は子供ながらに心惹かれるのがあり、木製プラモデルみたいなのを作ったことがあります。ずっと忘れていまし […]

2016/11/26 / 最終更新日時 : 2016/12/19 owner CAMERA

紅葉のナメゴ谷を眺める。

吉野山へ紅葉を見に行った後に別の撮影スポットへ移動してみました。写真で見ていて行ってみたかった場所「ナメゴ谷」です。なぜこんな名前なのかはわかりませんが、ちょっと変わった谷の名前ですね。 吉野山下千本駐車場からナメゴ谷の […]

2016/11/23 / 最終更新日時 : 2016/12/19 owner ONE DAY

脳天大神龍王院までしっとり散歩。

金峯山寺の蔵王堂から西側へ階段を下っていくと脳天大神龍王院に辿り着きます。頭を割られた大蛇(金剛蔵王大権現の変化身)を祀っており「吉野の脳天さん」と親しまれているそうです。首から上の病気に霊験あらたかと言われており、入学 […]

2016/11/22 / 最終更新日時 : 2016/12/19 owner CAMERA

通天橋から望む渓谷、紅葉の東福寺を歩く。

東福寺の紅葉は美しく、臥雲橋、通天橋、偃月橋の東福寺三名橋が人気で、秋の京都の定番と言える場所ですよね。私は秋に東福寺を訪れるのは初めてなので、どのくらいの混雑なのかわからなかったので、朝イチで並んでみることにしました。 […]

2016/11/21 / 最終更新日時 : 2016/12/19 owner TRAVEL

金峯山寺 秋の『秘仏本尊 特別ご開帳』に行ってきました。

ユネスコ世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されている、奈良県吉野山にある金峯山寺(きんぷせんじ)に行ってきました。今回の旅の目的は紅葉と「国宝仁王門大修理勧進 日本最大 蔵王堂秘仏本尊 特別ご開帳」でした。秘仏本尊 […]

2016/11/18 / 最終更新日時 : 2016/12/19 owner TRAVEL

琵琶湖に浮かぶ白鬚神社の鳥居

水の中に建つ鳥居は厳島神社が有名ですが、滋賀県高島市にも水の中に建つ鳥居があります。それは白鬚神社(しらひげじんじゃ)というところで、近江最古の大社と言われています。調べてみたら全国にある白鬚神社の総本社みたいです。ここ […]

2016/11/15 / 最終更新日時 : 2016/12/18 owner TREKKING

紅葉の渓谷トレッキング〜百尋ノ滝が美しい川苔山を歩く〜

川苔山は奥多摩にある標高1,363mで山の奥まで川が流れているので、比較的涼しく途中にある大きな滝が魅力の山です。私はなぜかここの山に心惹かれます。気持ちよく登れたせいか、コースが好きなのか、滝が好きなのかわかりませんが […]

2016/11/13 / 最終更新日時 : 2016/12/18 owner ONE DAY

秋の北野天満宮、夜さんぽ。

京都でも用事を済ませてまだ時間があったので、せっかく京都に来たんだからとお散歩することにしました。検索してお散歩の場所を探します。そういえば北野天満宮って有名だけど、一度も訪れたことがなかったのでお散歩の場所はここに決定 […]

2016/11/09 / 最終更新日時 : 2016/12/18 owner CAMERA

独特の世界が広がる工場夜景。

自然の風景や星空を撮ることが増えていましたが、ひさびさに構造物を撮りに行ってきました。なぜ私がプラントを撮らなくなったかというと、答えは単純で望遠レンズを持っていないから。嫌いとか好きとかじゃなくてレンズの問題。ほんとは […]

2016/11/07 / 最終更新日時 : 2020/05/14 owner CAMERA

曇ってますけど、おうし座南流星群を撮りに行く。

“11月6日夜、おうし座流星群(おうし座南流星群)が極大を迎える。”という記事を見かけてワクワクしていた週末がすぎました。ここのところ天候に恵まれておらず、星空指数100でも撮りに行ってみると「曇ってるじゃん!星ないじゃ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール


趣味:旅行・キャンプ・登山
クリエイティブなセンスを磨くためにいろんなことを知ったり、見たり、感じたりするのが大好きです。出かけるときはカメラを持っていくので、いつも荷物が多め。

風景や登山写真を中心に何気ない日々のイロイロを綴るブログです。良かったら読んでもらえると嬉しいです。

最近の投稿

カワセミの幼鳥に会えました

2020/05/31

欠けていたGLOBALの包丁を研ぎ直しサービスに出してみた。

2020/05/29

スペイン・セビリア空港周辺の撮影スポット

2020/05/17

X100Fという最高に丁度いいカメラ

2020/05/10

カワセミはじめました

2020/02/02

マドリッドでスペイン料理に飽きたら餃子!

2020/01/31

スペインアンダルシア〜鉄道の旅〜

2020/01/25

とってもオシャレ!Maison MAROU Hanoi

2019/09/30

ハノイで絶対に食べてほしい濃厚なフォー

2019/09/28

秋空晴天の大菩薩嶺でエスプレッソ。

2019/09/22

カテゴリー

  • CAMERA
  • FOOD
  • ONE DAY
  • OUTDOOR
  • TRAVEL
  • TREKKING

Copyright © siru/miru シルミル 写真で綴るイロイロ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ONE DAY
  • TRAVEL
  • CAMERA
  • TREKKING
  • OUTDOOR
  • FOOD
PAGE TOP